
事業内容

防護柵

標識

エクステリア

カッター・グルービング

土木・舗装・塗装
会社情報
株式会社シンコーロードサービス
代表取締役 佐藤清喜
本社事務所
-
〒029-0522
-
岩手県一関市大東町曽慶字岩間32-1
-
電 話
-
0191-72-2598
-
-
FAX
-
0191-72-2965
-
資本金
-
1000万円
業務内容
-
防護柵工事の施工、管理及び請負
-
道路交通安全用施設の設計、施工及び管理
-
道路標識の製作、設置及び販売
-
土木建築資材の販売
-
土木工事、とび土工工事の請負
-
バキューム式舗装切断工事。乾式グルービング工事
-
道路区画線工事
建設業許可
-
許可番号 国土交通大臣許可( 般―5)第 22851号
-
土木工事業、 とび・土工工事業
-
舗装工事業、 塗装工事業
加入団体
-
一般社団法人 岩手県建設業協会
-
日本乾式グルービング施工協会
【関連会社】
株式会社シンコーロード宮城
-
〒983-0044
-
宮城県仙台市宮城野区宮千代三丁目2-14 高時ビル3F
-
電 話022-254-4702
-
FAX022-231-1602
1987年9月
1989年8月
19名
8億9000万
創 業
設 立
従業員数
売 上 高
沿革
昭和62年9月 (1987)
-
創 業
平成元年8月18日(1989)
-
有限会社 シンコー 設立 (会社組織へ)
-
エアーストライカー導入
平成4年8月 (1992)
-
事務所新築
平成5年10月 (1993)
-
岩手県知事許可(般‐5)第8764号 (とび・土工)取得
平成11年12月 (1999)
-
建設業許可業種 (土木工事)・(舗装工事) 許可取得
平成12年3月 (2000)
-
資本金を 1,000万に増資
平成12年4月 (2000)
-
株式会社 シンコーロードサービス へ名称及び株式に変更
平成16年4月8日(2004)
-
(一社)岩手県建設業協会 入会
平成16年9月 (2004)
-
建設業許可業種 (塗装工事) 許可取得
平成16年12月 (2004)
-
日本乾式グルービング施工協会 入会
平成18年1月 (2006)
-
産業廃棄物収集運搬業許可 取得
平成20年8月 (2008)
-
仙台営業所 開設
平成20年11月 (2008)
-
国土交通大臣許可(般ー20)第22851号 取得
平成24年10月29日(2012)
-
グループ会社 株式会社 シンコーロード宮城 設立
平成26年4月 (2014)
-
新事務所に移転
平成29年3月 (2017)
-
総務省消防庁消防団協力事業所 認定
取組
SDGsの取組

エネルギーをみんなに、
そしてクリーンに
SDGsの表示を各電源スイッチに表示し節電を意識させるよう取組んでます。

気候変動に具体的な対策を
エネルギーの消費を抑える

海の豊かさを守ろう
ペットボトルや紙類などの資源として再利用可能なものは、捨てず にリサイクルに出し限りある資源を無駄にせずゴミ削減に取組んでます。

陸の豊かさを守ろう
書類を不必要に印刷せず、電子ファイルに、社内文書等は裏紙再利用し紙の使用量削減に取組んでます。(森林資源の保護)
会社の取組

消防団協力事業所

一関市消防団協力事業所

総務省消防庁消防団 協力事業所

いわて健康経営宣言事業所

SDGs推進宣言

東磐井地区安管事務所
無事故・無違反
交通安全コンクール
SRS Aチーム

東磐井地区安管事務所
無事故・無違反
交通安全コンクール
SRS Bチーム
実績紹介
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:

株式会社シンコーロードサービスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
株式会社シンコーロードサービス
〒029-0522
岩手県一関市大東町曽慶字岩間32-1
電話:0191-72-2598
FAX:0191-72-2965
【関連会社】
株式会社シンコーロード宮城
〒983-0044
宮城県仙台市宮城野区宮千代三丁目2-14 高時ビル3F
電話:022-254-4702
FAX:022-231-1602
採用情報
2023年度のエントリーはこちらのアドレスまで履歴書をメールでお送りください:shinko@srs-2598.co.jp
お問い合わせは: 0191-72-2598
